top of page
IMG_3038.jpg

畳は世界一の敷物です!
静岡市葵区の𠮷永畳店は、創業1898年(明治31年)から4代120余年続く畳店です。
伝統的な技法に加え、新たな材質・技術を追求し日々精進しております。一般家庭の畳から料亭・神社仏閣など畳に関する事はお任せください。また畳表を使った生活雑貨もオリジナルで製作しています。

特徴

品質と安全に自信があります

1898年(明治31年)創業の「𠮷永畳店」は、原料のい草へのこだわりと畳作り120余年の長きに亘って受け継がれて来た職人技で、人やペットに優しく心地よい生活空間を創ります。住宅やお部屋のイメージや用途に合わせ、伝統的ながらも個性的な最高品質の畳をご提供します。

施設・店舗・工務店の方へ

◎畳の大量枚数のご注文にも柔軟に対応します。

𠮷永畳店の法人さま向けサービスは、畳の大量枚数のご注文にも柔軟に対応いたします。当店の長い歴史と職人の技術を生かした高品質の畳は、神社仏閣、飲食店、旅館、公共施設をはじめとする多くの法人のお取引先さまに大変ご好評をいただいています。

オリジナル作品

畳表や縁、革を使った創作作品も作っています。

写真の畳バック(トスターダ)は東京ガールズコレクションオフィスからオファーを頂き、2020年東京ガールズコレクション(TGC)で使用された作品です。

他にもカードケースやコースターなど様々な創作もしています。

現在はイタリア・ミラノのデザイナーとコラボレーションをし、ミラノサローネでの展示会に向けて製作中です。

畳職人
い草

畳は世界一の敷物です!

〜創業明治31年。おかげさまで創業120余年〜

静岡(駿府)の地で120余年畳を扱ってきました。​

​国産、縁無、カラー、ペット用など、畳のことならなんでもご相談ください。

畳張替え、新畳も対応しております。

​お客様のご予算に応じるお店で、迅速、安価、丁寧がモットーです。

国家検定一級畳技能士

神社・仏閣文化財畳取扱店

𠮷永畳店

テレビ、新聞、ラジオで

​紹介されました!

お問合せ
bottom of page